3月23日、3日前です。
あと3日、どこから時を考えよう。
1964年の今日、日本鉄道建設公団は青函トンネル調査事業所を函館市港町に設置しました。
吉岡斜坑の掘削が始まるのはそこから2か月後。
1988年の青函トンネル開通まで24年、
そこから新幹線開業までさらに28年、
それでも今なお、線路でなく船で海峡を渡る日もあります。
~~海から~~
もっとさかのぼると函館の開港は1859年、
それまでもそれからも海に囲まれたこの町です。
時々時間があると
青森からフェリーで海を渡り函館に辿りつくのも好きです。
安い席なら片道1630円。
海から見るこの町は
いつもいっぱいの海の青、空の青
時に光の赤、灯の黄色。
たゆたう海の潮の流れ、時の流れ。
3日前の今日は、旧函館第二岸壁の摩周丸に入って
運転席で小さな汽笛をひとつ、鳴らしてきました。
(2011/10/27 1612日前
2004/5/20 676日前
2016/3/23 3日前)