3月24日、2日前です。
~~空から~~
函館空港の開港は、1961年4月
昨日の物語を振り返ると
青函トンネルの掘削開始の前からこの町に空港はあったことになります。
空からみるこの町。
東京から来るときは左側の翼が好きです。
歴史をいだく五稜郭や、昨年完成したアリーナなど
町の様々な顔を上から眺めながら
海の景色、空の景色、これからいさりび鉄道へとかわる在来線だった景色
そして新幹線で通ってくる景色
景色がひとつ増えるのか…と想って。
これからも海で来る日も、
空で来る日も、
これまでの線路で来る日もあるでしょう。
時は2日前、
これからの線路には、試運転の回数もぐんと増えた新幹線。
青空の下には、まつりの前の装いの新函館北斗駅、
夕空の下にも新幹線。
夜になり在来線で帰る頃には
夜空にぽっかりと、十六夜の大きな月が浮かんできました。
(1枚目 2015/2/11 409日前
ほか2016/3/24 2日前)