3月15日、21日前です。
外の気温計が9℃
もう北海道も冬じゃない、ですね
~~藤城線、今月限りの車窓~~
函館起点のくだり方面の列車でゆいいつ今度のダイヤ改正で姿を消す藤城線の特急については
第67夜のお話でした。
藤城線は七飯-大沼間の急勾配区間緩和のための線で1966(昭41)年の開業で
急なのぼり坂となるくだり列車だけが通る線なのだけれど
ここを通ると新函館北斗を飛ばしてしまうというのと
かつてより列車が坂を登るパワーが増えてるのではということで
ここを特急が通るのはあともう少しだけだそうです。
その藤城線・スーパー北斗に乗って
今月限りの車窓をゆっくりみてみました。
それは外から見たときの藤城線の影絵のよう。
高架の影をゆく列車の影が町に絵描かれていく。
雲にうつる飛行機をみるようにすこしわくわくしながら。
高いところを走りながらの雪景色もきれいです。
藤城線区間を終えると気が付けば大沼。
駒ヶ岳と広い空が迎えてくれます。
さてこの線沿い、特急だとたーっと札幌まで続いていきますが
各駅停車だと森駅行きとか多いかな。
今日はこのあと森で降りてみました。
森で何をみたのかは、それはまた別の日のお話。
(2016/3/15 21日前)